日本では、正月から夏祭りなどの時期になると神社や寺院の周辺で屋台が建ち並んでいます。お子さんから大人まで、この屋台を見るのが楽しいという方は少なくないでしょう。そこでしか買えない食べ物もたくさんあり、とくに綿あめは幅広い世代に愛されているお菓子です。自宅でも作ってみたいという方も多くいますが、その際は業務用ガラス容器を活用すれば作ることができます。
簡単に大きな綿あめを家で自作をするレシピを、ご紹介していきます。まず業務用のガラス容器を1個取寄せるのですが、おすすめなのは円筒形の品です。ネットストアヤホームセンターで販売をされており、1個500円前後で買い求めることが可能。業務用の場合、高い耐熱性を備えてるので直接コンロの火にかけることができます。
ガラス容器のなかにザラメと蜂蜜を入れて置き、そのまま強火で熱していきます。ここで注意をしたいことは、フタをするのではなくずっと回しながら火にかけることです。綿あめなので割り箸をガラス容器のなかに入れておき、糸が出てきたら掬い取るようにしないといけません。ザラメの分量は約20グラム程度ですが、大きなものを作りたいのであれば50グラムまで増やしてみることです。
業務用の品格的なものを作ることが出来、いつでも食べたいときに挑戦をすることもできます。直火となるので、幼いお子さんだけで作るのは危険です。かならず保護者が横で見守るか、クッキングをかわりにすることです。